水戸黄門(1978)

6.2/10
tổng số 13 bài đánh giá
thể loại   プロット
thời gian chạy   88分
ngôn ngữ   日本語
khu vực   日本
bằng văn bản   葉村彰子
Trong nhà hát   12/23/78
bạn muốn xem bộ phim này?
 muốn    đừng

50% muốn,toàn bộ 130

ôn tập  |  đăng lại 

cốt truyện của 水戸黄門(1978)

東映での映画化十七回目の今回の「水戸黄門」は、人気テレビ・シリーズのしギュラーキャストをそのままスクリーンに起用したもので、加賀百万石のお家騒動の解決に乗り出す黄門一行の活躍を描く。原案・脚本は葉村彰子、監督は「祇園祭」の山内鉄也、撮影は「日本の首領
完結篇」の増田敏雄がそれぞれ担当している。

diễn viên của 水戸黄門(1978)

水戸黄門(1978) Related

くぴぽ SOS! びよーーーーんどxem phim đầy đủ
くぴぽ SOS! びよーーーーんど
プロット  日本
03.02 Trong nhà hát
走れない人の走り方xem phim đầy đủ
走れない人の走り方
プロット  日本
04.26 Trong nhà hát
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞xem phim đầy đủ
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞
プロット  インド
03.15 Trong nhà hát
ラブリセット 30日後、離婚しますxem phim đầy đủ
ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
03.29 Trong nhà hát
クラユカバxem phim đầy đủ
クラユカバ
プロット  日本
04.12 Trong nhà hát
瞼の転校生xem phim đầy đủ
瞼の転校生
プロット  日本
03.02 Trong nhà hát
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!xem phim đầy đủ
コザママ♪ うたって!コザのママさん!!
プロット  日本
04.12 Trong nhà hát
夜明けへの道xem phim đầy đủ
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04.27 Trong nhà hát
つ。xem phim đầy đủ
つ。
プロット  日本
02.24 Trong nhà hát
ポーカー・フェイス 裏切りのカードxem phim đầy đủ
ポーカー・フェイス 裏切りのカード
プロット  オーストラリア
03.01 Trong nhà hát
マンティコア 怪物xem phim đầy đủ
マンティコア 怪物
プロット  スペイン・エストニア合作
04.19 Trong nhà hát
ほなまた明日xem phim đầy đủ
ほなまた明日
プロット  日本
03.23 Trong nhà hát

水戸黄門(1978) Comments (1)

nkpixag
nkpixag
ネタバレ! クリックして本文を読む
ドラマ「水戸黄門」放送開始10周年記念作品。

テレビ大阪「ドラマセレクション特別版」を録画して鑑賞。

加賀藩において、跡目争いに託つけた悪巧みが進行中との知らせに、お馴染み水戸黄門一行が立ち上がる!

アニバーサリーに相応しく、ゲスト・キャストにバラエティ豊かな面子を揃えており、まさにお祭り騒ぎな作品でした。
加賀藩城代家老役に三船敏郎、その娘役に栗原小巻、ニセ御老公一行にハナ肇・谷啓・植木等などまさに豪華絢爛。

物語としては、前半・後半に分かれていました。前半はニセ御老公一行が起こした騒ぎを描くコメディ編、後半が城内に蔓延る悪人どもを成敗するメインストーリーでした。
クレージーキャッツの面々と繰り広げたコミカルな前半部分も楽しかったですが、本作の本当の見どころは後半に詰め込まれていました。筋からすればあっても無くても良いような三船敏郎の殺陣シーンは、本人たっての希望としか思えませんでしたが、その太刀筋、緩急の効いた動きに惚れ惚れ…。ふとした瞬間、黄門様を食いそうになる存在感が圧巻でした。
クライマックスにはもちろんドラマでお馴染みの印籠のシーンも。是非ともスクリーンで観てみたいなぁ、と云う衝動に駆られました。だってめちゃくちゃ贅沢じゃないですか? 普段テレビで観ている光景をスクリーンで堪能する。―これが劇場版の最大の醍醐味と云うものでしょう!

【余談】
私にとって黄門様役と云えば、佐野浅夫や石坂浩二、里見浩太朗が演じていたものでした。東野英治郎は悪役のイメージが強くて、黄門様が悪人に見えて仕方ありませんでした(笑)
ですが、呵々大笑と云う四字熟語がぴたりと当てはまるあの笑い方は、東野英治郎にしか出せない味わいがあるように思えて、いつしか東野黄門が好きになっていました。